でもってレポート。

1回戦 ○○−

構築の時、目の前に座っていた女性の方との対戦。
初心者だったのであれこれ教えながらそのまま勝ってしまう。
すいません、勝負の世界は厳しいのです…。

2回戦 ××−

一戦目は接戦に。お互い場に出した「Nezumi Graverobber / 鼠の墓荒らし」で墓地掃除開始。互いに反転してレジェンド効果で仲良く墓地行き。しかし相手は「Soulless Revival / 魂無き蘇生」で墓地から「Nezumi Graverobber / 鼠の墓荒らし」を回収し再び反転。そのまま場を制圧され負ける。

二戦目は2ターン目に出てきた「Kiku, Night’s Flower / 夜の華、切苦」を除去できずそのまま完封。あいつはヤバイ。

3回戦 ×○○

相手は白赤。1/1の「Devoted Retainer / 献身的な家来」に「Oathkeeper, Takeno’s Daisho / 武野の大小、正守」が着いてさぁ大変。除去しようにも除去できずそのまま殴りきられる。

2戦目。序盤土地事故でマナが思うように伸びない。さらに連繁火力「Glacial Ray / 氷河の光線」でアドバンテージを取られジリジリと追い詰められていく。なんとか、「Ghostly Prison / 亡霊の牢獄」で必死に相手の攻撃を阻止してマナを揃える。6マナに達して「Yosei, the Morning Star / 明けの星、陽星」降臨。相手は序盤に火力を使いすぎたために除去ができず、そのまま殴りきる。

3戦目。「Sensei Golden-Tail / 金之尾師範」「Kitsune Blademaster / 狐の刃遣い」「Nagao, Bound by Honor / 義理に縛られし者、長雄」と繋げ侍ビートダウン。そのまま殴り勝つ。

4回戦 ○○−

ちょっと変わったデッキ。なんだかクリーチャーがほとんど出てこない。その代わり除去が満載で出すクリーチャーがどんどん墓地に送られていく。そうこうしているうちに「Honden of Life’s Web / 生網の本殿」登場。スピリット・トークンが次々と生まれてくるが、こっちは「Ghostly Prison / 亡霊の牢獄」で対抗。相手が思うように攻撃できずにいる所へ「Yosei, the Morning Star / 明けの星、陽星」降臨。そのまま殴り勝つ。

2戦目。今度は「Sachi, Daughter of Seshiro / せし郎の娘、さ千」からのマナブーストで4個のカウンターが乗った「Orochi Hatchery / 大蛇の孵卵器」が登場。こっちも負けずに「Ghostly Prison / 亡霊の牢獄」×2で対抗。地上クリーチャーを止めている間に飛行クリーチャーで攻め立てそのまま勝利。

5回戦 ○○−

先行2ターン目、3ターン目、4ターン目にクリーチャーを展開。相手が4ターン目にやっと場にクリーチャーを出したが、除去。そのまま押し切る。

2戦目も同じような展開。相手は装備品でクリーチャーを固めるが除去。そのまま殴り勝つ。最終戦が一番早く終わってしまった。

◆総評
4−1で12パックゲット。

戦ってみた感じ白のクリーチャーが強く感じた。武士道は強いね。

緑のクリーチャーはサイズが一回り大きいけどそれだけ。結局いつもの、マナブーストあり、サイズがでかい、以上!って感じ。

青はフライングが多くトリッククリーチャーがほとんどなので後半は強そう。でも「Yamabushi’s Storm / 山伏の嵐」で一層されるのは怖い。

赤は火力が充実。クリーチャーは若干へっぽこなのが多いけど使えないこともない。

最強は黒っぽい。2マナ2/1クリーチャー多いし、除去も豊富だしコモンのクリーチャーが結構使える奴が多いからね。人気色になりそうだ。

コメント